2023/06/01
2023年5月31日の太陽白色光画像
5月31日に撮影した太陽白色光画像です。COOLPIX P950 f=2000mmの手持ちで撮影しました。撮影地は岡山市です。
1.全球白色光画像

東のリムから出てきた直後の黒点が写っています。(new2)
右の画像は左の画像に写っている黒点付近を強調して、その黒点付近の活動領域番号を記入した画像です。
右の画像で強調した部分を切り出した画像を下に貼ります。
【13313,13317, 13318, 13322付近】

【13315付近】

【13316付近】

【13319付近】

【13320付近】

【13321, new2付近】

new2は、13323と付番されました。SDOのIntensitygram等を見ると、new2の黒点に続くように別の黒点が出てきているようです。(上の画像撮影時には半分だけリムから出てきているように見えていた)それらは同じ群に属する黒点だと思います。
【new1付近】

1.全球白色光画像


東のリムから出てきた直後の黒点が写っています。(new2)
右の画像は左の画像に写っている黒点付近を強調して、その黒点付近の活動領域番号を記入した画像です。
右の画像で強調した部分を切り出した画像を下に貼ります。
【13313,13317, 13318, 13322付近】

【13315付近】

【13316付近】

【13319付近】

【13320付近】

【13321, new2付近】

new2は、13323と付番されました。SDOのIntensitygram等を見ると、new2の黒点に続くように別の黒点が出てきているようです。(上の画像撮影時には半分だけリムから出てきているように見えていた)それらは同じ群に属する黒点だと思います。
【new1付近】

スポンサーサイト