2015/04/30
2015年4月30日の太陽Hα画像
岡山での撮影です。良く晴れましたと言いたいところですが、晴れと曇りの境目が南の空にあって、それが長時間ほとんど動かないような状態でした。
1.活動領域12333と北西方向のリムにあるプロミネンスのPSTによるクローズアップです。

2.活動領域12327由来と思われるプロミネンスなどのクローズアップです。

写野中のリムの中央付近にある僅かな盛り上がりのように見える部分が活動領域12327付近です。これをプロミネンスと言うかどうかは・・・。
3.太陽面南東部にある長いフィラメントのモザイク合成画像です。

4枚の画像を合成しています。長く連なるフィラメントは、まだ全部は見えていません。見えている範囲のフィラメントの真ん中にプラージュを伴った領域がありますが、この部分には、そのうち活動領域番号が付くかも知れません。
4.西のリムに沿ったモザイク合成画像

西のリムに沿って3枚の画像をモザイク合成したポジ画像とネガ+αで強調した画像を並べてみました。
5.東のリムに沿ったモザイク合成画像

東のリムに沿って4枚の画像をモザイク合成したポジ画像とネガ+αで強調した画像を並べました。
非力なPSTではネガ+αによる強調はかなり有効なように思います。
1.活動領域12333と北西方向のリムにあるプロミネンスのPSTによるクローズアップです。

2.活動領域12327由来と思われるプロミネンスなどのクローズアップです。

写野中のリムの中央付近にある僅かな盛り上がりのように見える部分が活動領域12327付近です。これをプロミネンスと言うかどうかは・・・。
3.太陽面南東部にある長いフィラメントのモザイク合成画像です。

4枚の画像を合成しています。長く連なるフィラメントは、まだ全部は見えていません。見えている範囲のフィラメントの真ん中にプラージュを伴った領域がありますが、この部分には、そのうち活動領域番号が付くかも知れません。
4.西のリムに沿ったモザイク合成画像

西のリムに沿って3枚の画像をモザイク合成したポジ画像とネガ+αで強調した画像を並べてみました。
5.東のリムに沿ったモザイク合成画像

東のリムに沿って4枚の画像をモザイク合成したポジ画像とネガ+αで強調した画像を並べました。
非力なPSTではネガ+αによる強調はかなり有効なように思います。
スポンサーサイト