2017/02/03
2017年2月3日の太陽Hα画像
なかなか安定して晴れてくれませんが、ようやくまとまった晴れ間があり、撮影出来ました。
今日は、干渉縞対策で、いつもより大きくカメラを傾けて撮影しました。しかし、傾けすぎたみたいで、画像の右下がケラレ気味の画像になってしまいました。
1.活動領域12629、12632、12633付近のPSTによるクローズアップです。

活動領域が3つ並んでいます。リムに近い方から、12629、12633、12633です。
2.活動領域12631付近のクローズアップです。

この活動領域で見えていた黒点は消滅しました。
3.活動領域12630付近のクローズアップです。

4.プロミネンスのクローズアップ
【西のリムに見えていたプロミネンス】

東のリムには、撮影時にはプロミネンスは見えていませんでした。
今日は、干渉縞対策で、いつもより大きくカメラを傾けて撮影しました。しかし、傾けすぎたみたいで、画像の右下がケラレ気味の画像になってしまいました。
1.活動領域12629、12632、12633付近のPSTによるクローズアップです。

活動領域が3つ並んでいます。リムに近い方から、12629、12633、12633です。
2.活動領域12631付近のクローズアップです。

この活動領域で見えていた黒点は消滅しました。
3.活動領域12630付近のクローズアップです。

4.プロミネンスのクローズアップ
【西のリムに見えていたプロミネンス】


東のリムには、撮影時にはプロミネンスは見えていませんでした。
スポンサーサイト