2019/02/24
2019年2月23日の太陽Hα画像
昨日2月23日土曜に撮影した画像です。
昨日は、午後から気持ちよく晴れましたが、気持ちよく晴れたのは太陽のない場所ばかりで、結局かなりの時間、太陽は雲の向こう側にありました。
1.活動領域番号は今のところついていないけど・・・

今の太陽面をHαで見たときに、唯一、この領域が目立って見えます。右下のプラージュだけの領域に黒点が出現するのを待っていましたが、どうも、出現しないようです。それどころか、せっかく見えていた(ダーク)フィラメントのうち、プラージュのある付近から北東(画像中で左上方向)に伸びている部分が本日(24日)の日本時間午前9時から10時の間に吹き飛んでしまったみたいです。
2.土曜日の撮影時点で期待した領域

土曜日に撮影した時には、上の画像の黄色い丸の中のプラージュのように見える領域が発達して、そのうち、黒点が出現するのではと期待したのですが、本日(24日)に見てみると、プラージュのように見えた領域は消えてしまっているようです。
昨日は、午後から気持ちよく晴れましたが、気持ちよく晴れたのは太陽のない場所ばかりで、結局かなりの時間、太陽は雲の向こう側にありました。
1.活動領域番号は今のところついていないけど・・・

今の太陽面をHαで見たときに、唯一、この領域が目立って見えます。右下のプラージュだけの領域に黒点が出現するのを待っていましたが、どうも、出現しないようです。それどころか、せっかく見えていた(ダーク)フィラメントのうち、プラージュのある付近から北東(画像中で左上方向)に伸びている部分が本日(24日)の日本時間午前9時から10時の間に吹き飛んでしまったみたいです。
2.土曜日の撮影時点で期待した領域

土曜日に撮影した時には、上の画像の黄色い丸の中のプラージュのように見える領域が発達して、そのうち、黒点が出現するのではと期待したのですが、本日(24日)に見てみると、プラージュのように見えた領域は消えてしまっているようです。
スポンサーサイト