FC2ブログ

カマキリに襲われた!!!

天文とは何の関係もないネタで恐縮です。
9月28日の夜、なんと、カマキリに襲われました!!!
家の前の塀の上に1匹のカマキリがいました。例によってiPhone8のカメラで写真を撮ったのですが、正面から近付くと、釜を振り上げて獲物を狩るような仕草をせわしなくしながら一気に近付いて来たかと思うと、私の顔めがけて飛びかかってきたのです。瞬間的に私はエサじゃねぇーと思いました。カマキリは、そのまま暗闇の中に消えていきましたが、メチャ怖い。
 【教訓】カマキリを見つけてもちょっかいを出さないようにしましょう。うっかりちょっかいをだすと襲われる!!!

私を襲ったカマキリは下の写真に写っているヤツです。Phone8で撮りました。どちらの写真も少しトリミングしています。
   カマキリ1_rs  カマキリ2_rs


スポンサーサイト



by akita  at 21:48 |  昆虫 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑
プロフィール

akita

Author:akita
主として太陽のHα画像を掲載します。休日に撮影し、時間のあるときに仕上げたものを掲載しますので、速報性は期待しないでください。
2019年9月まではCORONADO PSTを使い、2019年10月からはDay Star Filers の
Original Quark (Prominence Model)+ASI120MMs
+SHARPSTAR60ED の直焦(Quarkを通したときの合成f=1386mm)で撮影しています。空の状態によりますが、望遠鏡はWO社のZ103を使うこともあります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
このブログをリンクに追加する

以下は山城天文同好会の会員諸氏のHP、blogへのリンクです
アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード