2022/08/18
2022年8月18日の太陽白色光画像
8月10日から岡山に行っていました。岡山に行く途中の山陽自動車道瀬戸PAで蛾の写真をたくさん撮影できましたが、写真に写った蛾の名前を特定するのに、非常に手こずりましたが、どうにか全て名前を特定できたと思います。そのせいではないのですが、岡山にいる間は、太陽の撮影は全くできていません。天候が悪かったのです。
京都に戻った後、昨夜から今朝にかけて激しい雨が降りましたが、18日の日中は雲が多いながらも晴れました。久しぶりに撮影出来そうな太陽を見ました。ただ、雲が多かったので、手持ちのデジ一で白色光でのみ撮影しました。
1.全球白色光画像

この画像から、new1以外の黒点部分を切り出して縦横2倍に拡大した画像を下に掲載します。


京都に戻った後、昨夜から今朝にかけて激しい雨が降りましたが、18日の日中は雲が多いながらも晴れました。久しぶりに撮影出来そうな太陽を見ました。ただ、雲が多かったので、手持ちのデジ一で白色光でのみ撮影しました。
1.全球白色光画像

この画像から、new1以外の黒点部分を切り出して縦横2倍に拡大した画像を下に掲載します。




スポンサーサイト