2022/11/09
2022年11月7日の太陽Hα画像
11月7日に撮影した太陽α画像です。ASI178MM+SHARPSTAR60ED(国際光器)+Quarkで撮影しました。
1.活動領域13140, 13141, 13142付近

2.活動領域13137, 13140, 13142付近

3.活動領域13135付近

4.北半球の活動的な領域が並んでいる場所のモザイク合成

上の3枚の画像をモザイク合成した画像です。
5.新しい活動的な領域(new1)と13143付近

6.13136, 13138付近

7.南半球のモザイク合成画像

5枚の画像をモザイク合成した画像です。
北半球と南半球の賑やかさの違いを見てください。
8.プロミネンス
1枚目を撮影したところで雲に襲われました。
【東のリムに見えていたプロミネンス】

1.活動領域13140, 13141, 13142付近

2.活動領域13137, 13140, 13142付近

3.活動領域13135付近

4.北半球の活動的な領域が並んでいる場所のモザイク合成

上の3枚の画像をモザイク合成した画像です。
5.新しい活動的な領域(new1)と13143付近

6.13136, 13138付近

7.南半球のモザイク合成画像

5枚の画像をモザイク合成した画像です。
北半球と南半球の賑やかさの違いを見てください。
8.プロミネンス
1枚目を撮影したところで雲に襲われました。
【東のリムに見えていたプロミネンス】

スポンサーサイト