2023/03/02
2023年3月2日の太陽白色光画像
3月2日の太陽白色光画像です。P950 f=2000mmの手持ちで撮影した画像です。超強風の中で撮影しました。それに加えて、撮影中に冷たい水滴が時折パラパラと叩き付けるように降ってきて、散々でした。
3月1日に撮影した画像でnew1で示した黒点付近は、13241と付番されました。そのさらに南方のリムを越えて別の黒点が見え始めています。(下の全球画像中のnew)今後、数日以内に、まだまだ、東のリムから新たな活動的な領域が出て来そうです。その中に、黒点を伴った領域があることに期待したいと思います。
1.全球白色光画像

右の画像は、左の画像に写っている黒点付近を強調して、さらに、その付近の活動領域番号を記入した画像です。その強調した領域を切り出した画像を下に貼ります。
【13234】

【13236付近】

【13239, 13241付近】

【new付近】

【13238付近】

【13240付近】

3月1日に撮影した画像でnew1で示した黒点付近は、13241と付番されました。そのさらに南方のリムを越えて別の黒点が見え始めています。(下の全球画像中のnew)今後、数日以内に、まだまだ、東のリムから新たな活動的な領域が出て来そうです。その中に、黒点を伴った領域があることに期待したいと思います。
1.全球白色光画像


右の画像は、左の画像に写っている黒点付近を強調して、さらに、その付近の活動領域番号を記入した画像です。その強調した領域を切り出した画像を下に貼ります。
【13234】

【13236付近】

【13239, 13241付近】

【new付近】

【13238付近】

【13240付近】

スポンサーサイト