2023/11/04
アミガサハゴロモに似た外来種かな
撮影してしばらくは「アミガサハゴロモ」と思っていたのですが、どうも、日本にいるアミガサハゴロモに激似の、最近東南アジアまたは中国あたりから日本に入ってきた外来種ではないかと思います。写真を撮影したのは、上から見て左の翅が傷んでいる個体です。私の車の運転席側のドアの外にとまっていました。写真は岡山市北区で撮影しましたが、同じと思う個体が、今年は今までに3回も京都の家に飛んできました。

翅の縁の中程にある白い紋の付近が少し凹んでいるように見えるので、外来種と思いました。国産のアミガサハゴロモは、その部分が凹んでいないそうです。


翅の縁の中程にある白い紋の付近が少し凹んでいるように見えるので、外来種と思いました。国産のアミガサハゴロモは、その部分が凹んでいないそうです。
スポンサーサイト
テーマ:
博物学・自然・生き物 -
ジャンル:
学問・文化・芸術