2022/05/06
2022年5月6日の太陽白色光画像
太陽面は変化が少ないと思ったので、とりあえず、手持ちのデジ一で白色光のみ撮影しました。結果としてシーングがかなり悪かったと思わざるを得ないような画像しか得られませんでした。撮影時の太陽高度は36.5度ほどありましたが、この程度の太陽高度の時に何度も撮影していて、シーングが問題になるような結果にならなかったことが多かったので、やはり、本日はシーングが悪かったのでしょうね。しかし、撮影時には気付かなかったのですが、本日の空は透明度が非常に良かったはずです。(いつもの適正な露出時間が1/800秒~1/1600秒程度なのに対して、本日の適正な露出時間は1/4000秒でした。もしかして、上空ではそれなりに風が吹いていて、透明度を落とす原因物質を吹き飛ばしてくれていたが、シーングも悪化していたのかも。
1.全球白色光画像

13006付近の黒点について、手持ち撮影と言えども、もう少し細かい黒点が写ってほしいのですが。
1.全球白色光画像

13006付近の黒点について、手持ち撮影と言えども、もう少し細かい黒点が写ってほしいのですが。
スポンサーサイト