2022/05/22
2022年5月22日の太陽白色光画像
22日は良く晴れました。ASI178MM+SHARPSTAR60ED(国際光器)で撮影した太陽白色光画像です。全球画像はLV25mm、拡大画像はMeade SWA13.8mmを使ったアイピースプロジェクションで撮影した画像です。
1.全急迫K色光画像

東のリム2箇所から黒点が出て来ています。(上の画像中のnew1、new2)
new1の黒点は昨日から見えていました。new2の黒点は本日(22日)に見え始めた黒点ですが、リムに近すぎて分かり難いと思います。(下の拡大画像を見てください。分かりやすいと思います。)
2.13014付近

3.13010付近

13013は白斑のみ見えています。
4.13016付近

5.13019付近

6.南東のリム付近

1.全急迫K色光画像

東のリム2箇所から黒点が出て来ています。(上の画像中のnew1、new2)
new1の黒点は昨日から見えていました。new2の黒点は本日(22日)に見え始めた黒点ですが、リムに近すぎて分かり難いと思います。(下の拡大画像を見てください。分かりやすいと思います。)
2.13014付近

3.13010付近

13013は白斑のみ見えています。
4.13016付近

5.13019付近

6.南東のリム付近

スポンサーサイト