2022/06/18
2022年6月17日の太陽Hα画像
17日にASI178MM+SHARPSTAR60ED(国際光器)+Quarkで撮影した太陽Hα画像です。
東のリムに巨大かつ薄いプロミネンスが見えていて、上手く撮影出来ました。このプロミネンスは前日(日本時間の16日午前11時を少し過ぎたころから)から見えていたはずです。北西のリムにも短時間薄い巨大なプロミネンスが出ていましたが、こちらの方は撮影出来ませんでした。
1.活動領域13030, 13032付近

2.活動領域13033, 13034, 13038付近

3.活動領域13034, 13035付近

4.活動領域13031, 13036, 13037付近

5.プロミネンス
【東のリムに見えていたプロミネンス】


【西のリムに見えていたプロミネンス】


東のリムに巨大かつ薄いプロミネンスが見えていて、上手く撮影出来ました。このプロミネンスは前日(日本時間の16日午前11時を少し過ぎたころから)から見えていたはずです。北西のリムにも短時間薄い巨大なプロミネンスが出ていましたが、こちらの方は撮影出来ませんでした。
1.活動領域13030, 13032付近

2.活動領域13033, 13034, 13038付近

3.活動領域13034, 13035付近

4.活動領域13031, 13036, 13037付近

5.プロミネンス
【東のリムに見えていたプロミネンス】




【西のリムに見えていたプロミネンス】



スポンサーサイト