FC2ブログ

2022年8月2日の太陽白色光画像

 今日は刷毛で描いたような薄雲が居座り続けていて、いつまで待ってもその雲は無くならないのと、南東のリムから黒点が出て来ているのが分かっていたので、手持ちのデジ一で白色光だけ撮影しました。

1.全球白色光画像
  20220802-1
南東のリムから黒点が出て来ています。上の画像ではその付近だけ別調整した画像を重ねていますが、分かり難いですね。

2.南東のリム付近の黒点
  20220802-2
この画像は、上の全球画像中で強調してある部分(黒点付近)を切り出して、縦横各々2倍した画像です。
スポンサーサイト



テーマ: 星・宇宙 -  ジャンル: 学問・文化・芸術
by akita  at 16:05 |  太陽 white light 画像 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑
Comments
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

akita

Author:akita
主として太陽のHα画像を掲載します。休日に撮影し、時間のあるときに仕上げたものを掲載しますので、速報性は期待しないでください。
2019年9月まではCORONADO PSTを使い、2019年10月からはDay Star Filers の
Original Quark (Prominence Model)+ASI120MMs
+SHARPSTAR60ED の直焦(Quarkを通したときの合成f=1386mm)で撮影しています。空の状態によりますが、望遠鏡はWO社のZ103を使うこともあります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
このブログをリンクに追加する

以下は山城天文同好会の会員諸氏のHP、blogへのリンクです
アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード