2022/10/26
2022年10月26日の太陽白色光画像
26日は北北東と南南東のリムに巨大なプロミネンスが出ていて、SHARPSTAR60EDとZ103で撮影出来ましたが、先ず、白色光画像をアップロードしたいと思います。P950 f=2000mmを使った手持ち撮影です。
1.全球白色光画像

北東のリム近くの黒点の北東側から出て来ている小黒点を含む領域は13133と付番されました。
P950のf=2000mmで、メーカーのアドバイスを無視して、気合いを入れて手持ち撮影するとこの程度は写るかも知れないと言う例です。(もちろん手振れ補正はONにしています。)細かい黒点も、不満足ながら、そこそこ写っています。
13131と13133が連なっている付近を切り出した画像を下に掲載します。

1.全球白色光画像

北東のリム近くの黒点の北東側から出て来ている小黒点を含む領域は13133と付番されました。
P950のf=2000mmで、メーカーのアドバイスを無視して、気合いを入れて手持ち撮影するとこの程度は写るかも知れないと言う例です。(もちろん手振れ補正はONにしています。)細かい黒点も、不満足ながら、そこそこ写っています。
13131と13133が連なっている付近を切り出した画像を下に掲載します。

スポンサーサイト