2022/11/06
2022年11月6日の太陽白色光画像
P950 f=2000mmの手持ちで撮影しました。思いのほか雲が多く、Hα光での撮影はしていません。
1.全球白色光画像

上の画像中のnew1は、11月3日と4日に撮影した画像にも同じような感じで写っていますが、黒点がこれ以上濃くなってこないようで(つまり、この付近の活動の程度があまり上がってこないようで)、この付近はこのまま付番されずに消えてしまうのかなと思います。実際はどうなるでしょう。
上の画像中のnew2も、4日に撮影した画像に写っています。(4日の画像にもnew2で示しています。)しかし、この黒点付近も、活動領域としてなかなか付番されません。
上の画像中のnew3は分かりにくいのですが、微小な黒点が、少なくとも2つ見えています。(下の画像は、上の画像のnew3付近を切り出した画像です。クリックして拡大表示されるはずです。)
1.全球白色光画像

上の画像中のnew1は、11月3日と4日に撮影した画像にも同じような感じで写っていますが、黒点がこれ以上濃くなってこないようで(つまり、この付近の活動の程度があまり上がってこないようで)、この付近はこのまま付番されずに消えてしまうのかなと思います。実際はどうなるでしょう。
上の画像中のnew2も、4日に撮影した画像に写っています。(4日の画像にもnew2で示しています。)しかし、この黒点付近も、活動領域としてなかなか付番されません。
上の画像中のnew3は分かりにくいのですが、微小な黒点が、少なくとも2つ見えています。(下の画像は、上の画像のnew3付近を切り出した画像です。クリックして拡大表示されるはずです。)
