2023/02/22
2023年2月17日の太陽Hα画像
17日に撮影した太陽Hα 画像です。
ASI178MM+SHARPSTAR60ED+Quarkで撮影した画像です。思っていた以上に悪シーングの影響があって、少し苦労しました。
1.西半球の活動領域が集まっている領域

6枚の画像をモザイク合成しました。シーングが悪かったのが分かると思います。
2.活動領域13229付近
下の【東のリムに見えていたプロミネンス】の画像を見てください。
3.プロミネンス
目立っていたプロミネンスが写っていた画像のみアップロードします。
【東のリムに見えていたプロミネンス】

【西のリムに見えていたプロミネンス】

17日はZ103+Quarkでも撮影していますが、悪シーングの影響はさらにきつくでています.明日あたりにはアップロード出来るかな。
ASI178MM+SHARPSTAR60ED+Quarkで撮影した画像です。思っていた以上に悪シーングの影響があって、少し苦労しました。
1.西半球の活動領域が集まっている領域

6枚の画像をモザイク合成しました。シーングが悪かったのが分かると思います。
2.活動領域13229付近
下の【東のリムに見えていたプロミネンス】の画像を見てください。
3.プロミネンス
目立っていたプロミネンスが写っていた画像のみアップロードします。
【東のリムに見えていたプロミネンス】


【西のリムに見えていたプロミネンス】


17日はZ103+Quarkでも撮影していますが、悪シーングの影響はさらにきつくでています.明日あたりにはアップロード出来るかな。