2023/05/04
2023年5月3日の太陽白色光画像
5月3日の太陽白色光画像です。COOLPIX P950 f=2000mmの手持ちで撮影しました。天気予報では全国的に晴れでしたが、12時を過ぎたあたりからムラのある薄雲が出始めて、夕方まで、その状況は変わりませんでした。太陽面は2日に東のリムから出て来た黒点(2日の画像ではnew3で示している)が少し見やすくなり、2日に見えていた黒点の東に別の黒点が連なっているのが3日に撮影した画像で分かりました。13291付近に見えていた黒点は、ほぼ消えています。西没直前の白斑の中に微小黒点が1個見えているだけでした。(下の画像には写っていない。)
1.全球白色光画像

右の画像は、左の画像に写っている黒点付近を強調し、さらに、その付近の活動領域番号を記入した画像です。右の画像で強調した部分を切り出した画像を下に貼ります。
【13285, 13288付近】

【13289, 13295付近】

【13293, 13296付近】

【13294付近】

【13297付近】

1.全球白色光画像


右の画像は、左の画像に写っている黒点付近を強調し、さらに、その付近の活動領域番号を記入した画像です。右の画像で強調した部分を切り出した画像を下に貼ります。
【13285, 13288付近】

【13289, 13295付近】

【13293, 13296付近】

【13294付近】

【13297付近】

スポンサーサイト