2023/05/18
2023年5月18日の太陽白色光画像
18日に撮影した太陽白色光画像です。撮影時にはほぼ曇っていたのですが、雲(薄雲ではなく雲です)を通してぼんやりと太陽が見えていたことと、そのような見え方の時でも黒点はちゃんと写った経験を信じ(柳の下に2匹目のドジョウはいませんでした)たことと、北東のリムから新たな黒点群が出て来た直後であったことから、撮影を強行しました。COOLPIX P950 f=2000mmの手持ちで撮影しました。
1.全球白色光画像

右の画像は左の画像に写っている黒点付近を強調して、さらにその付近の活動領域番号を記入した画像ですが、黒点はぼんやりとしか写っていないので、分かり難すぎますね。
右の画像で強調した部分を切り出した画像を下に貼りますが、これも、分かり難いですね。
【13301,13302,13305,13308付近】

【13309付近】

【13307付近】

【13310付近】

【new付近】

矢印の先(2箇所)付近に黒点が有りますが、分かり難いですね。
1.全球白色光画像


右の画像は左の画像に写っている黒点付近を強調して、さらにその付近の活動領域番号を記入した画像ですが、黒点はぼんやりとしか写っていないので、分かり難すぎますね。
右の画像で強調した部分を切り出した画像を下に貼りますが、これも、分かり難いですね。
【13301,13302,13305,13308付近】

【13309付近】

【13307付近】

【13310付近】

【new付近】

矢印の先(2箇所)付近に黒点が有りますが、分かり難いですね。
スポンサーサイト