2011/03/21
2011年3月13日の太陽Hα画像
東北地方太平洋沖地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
また、被災された方々に、お見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
3月13日の太陽Hα画像を掲載します。1週間以上前に撮影したものですので掲載を見送ろうかとも思ったのですが、撮影した画像にフレアらしきものが写っている画像があるのに気づきましたので、掲載することにします。
1.全体画像
活動領域が多いので簡単な活動領域マップを作りました。撮影した画像と合わせてご覧ください。
活動領域#11166と#11169にはHαで撮影してもしっかり写る黒点が出現しています。
活動領域#11172にも微少な黒点があると思うのですが、下の2枚の全体像ではほとんど分かりません。

2.プロミネンス画像

3.彩層面画像
彩層面画像まモノクロ画像をカラー化したものです。
今回はカラー化する前のモノクロ画像も掲載します。右の画像をカラー化して左のカラー画像を作っています。

4.フレア
以上の写真を撮影後に、活動領域#11166に出現したフレアを撮影することができました。(と思う)
下の画像を上の画像と比較してください。
連続して撮影していた他の写真を調べた結果、10分以内で輝点が一気に成長しているのが分かりました。これはフレアですね。

また、被災された方々に、お見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
3月13日の太陽Hα画像を掲載します。1週間以上前に撮影したものですので掲載を見送ろうかとも思ったのですが、撮影した画像にフレアらしきものが写っている画像があるのに気づきましたので、掲載することにします。
1.全体画像
活動領域が多いので簡単な活動領域マップを作りました。撮影した画像と合わせてご覧ください。
活動領域#11166と#11169にはHαで撮影してもしっかり写る黒点が出現しています。
活動領域#11172にも微少な黒点があると思うのですが、下の2枚の全体像ではほとんど分かりません。



2.プロミネンス画像


3.彩層面画像
彩層面画像まモノクロ画像をカラー化したものです。
今回はカラー化する前のモノクロ画像も掲載します。右の画像をカラー化して左のカラー画像を作っています。


4.フレア
以上の写真を撮影後に、活動領域#11166に出現したフレアを撮影することができました。(と思う)
下の画像を上の画像と比較してください。
連続して撮影していた他の写真を調べた結果、10分以内で輝点が一気に成長しているのが分かりました。これはフレアですね。

スポンサーサイト