2015/08/11
2015年8月11日の太陽Hα画像
今日は朝から曇っていましたが、9時頃から、雲の切れ間から太陽が時々見えるようになりました。しかし、今日も透明度はひどい状態でした。最近は、透明度が悪い日が続いています。
1.活動領域12396付近のPSTによるクローズアップです。

西のリムに近づいてきました。後3日ほど地球から見えていますが、天気予報では明日から天気が悪くなるらしいので、今日が見納めになるかも知れません。
2.活動領域12394、12395付近のクローズアップです。

12394は、あと1日地球から見えています。12395はほとんどどこかわからなくなりました。画像の中央にあるフィラメントを挟んで12394と反対側(フィラメントの左側)にあります。
3.活動領域12398付近のクローズアップです。

12398は画像の右端近くの黒点のあるあたりです。この画像の中央の左(東)側にある短く明るい部分の右端に微小黒点が写っているのではないかと思います。
4.北西のリムのプロミネンス

昨日まで見えていたプロミネンスは、今日は両端がかろうじて見えているだけになっていますね。
その他のプロミネンスは、下の東西のリムに沿ったモザイク合成画像を見てください。
5.西のリムに沿ったモザイク合成画像

6.東のリムに沿ったモザイク合成画像

1.活動領域12396付近のPSTによるクローズアップです。

西のリムに近づいてきました。後3日ほど地球から見えていますが、天気予報では明日から天気が悪くなるらしいので、今日が見納めになるかも知れません。
2.活動領域12394、12395付近のクローズアップです。

12394は、あと1日地球から見えています。12395はほとんどどこかわからなくなりました。画像の中央にあるフィラメントを挟んで12394と反対側(フィラメントの左側)にあります。
3.活動領域12398付近のクローズアップです。

12398は画像の右端近くの黒点のあるあたりです。この画像の中央の左(東)側にある短く明るい部分の右端に微小黒点が写っているのではないかと思います。
4.北西のリムのプロミネンス

昨日まで見えていたプロミネンスは、今日は両端がかろうじて見えているだけになっていますね。
その他のプロミネンスは、下の東西のリムに沿ったモザイク合成画像を見てください。
5.西のリムに沿ったモザイク合成画像

6.東のリムに沿ったモザイク合成画像

スポンサーサイト