2015/08/27
2015年8月27日の太陽Hα画像
出勤前の撮影です。
1.活動領域12403付近のPSTによるクローズアップです。

非常に活発です。日本時間午後2時台のM3に迫るフレアを始めとして、フレアを連発しています。サイズの成長は、どうやら止まったようです。この活動領域の中心は30日あたりまで地球から見えるようですが、天気は土曜から悪い予報が出ています。28日が見納めになるかも。
2.活動領域12404付近のクローズアップです。

以前は見えていた黒点も消えてしまったようです。
3.東のリムから出てきた活動領域番号が付きそうな領域

プロミネンスも目立ちますが、明るいプラージュも目立ちます。
4.東のリムに沿ったモザイク合成画像

東のリムには明るいプロミネンスが見えています。
5.西のリムに沿ったモザイク合成画像

西のリムにもプロミネンスが見えますが、今ひとつ寂しいですね。
1.活動領域12403付近のPSTによるクローズアップです。

非常に活発です。日本時間午後2時台のM3に迫るフレアを始めとして、フレアを連発しています。サイズの成長は、どうやら止まったようです。この活動領域の中心は30日あたりまで地球から見えるようですが、天気は土曜から悪い予報が出ています。28日が見納めになるかも。
2.活動領域12404付近のクローズアップです。

以前は見えていた黒点も消えてしまったようです。
3.東のリムから出てきた活動領域番号が付きそうな領域

プロミネンスも目立ちますが、明るいプラージュも目立ちます。
4.東のリムに沿ったモザイク合成画像

東のリムには明るいプロミネンスが見えています。
5.西のリムに沿ったモザイク合成画像

西のリムにもプロミネンスが見えますが、今ひとつ寂しいですね。
スポンサーサイト
No title
今朝は久々の快晴だったのでひょっとして…と思うたらやっぱり出勤前にパチリでしたか。ご苦労様です。
12403もそろそろ見納めですね。今朝もフレアを発生していたみたいで、結構活発でしたね。また再び姿を現してほしいものです。
東のほうの領域はプラージュも見られ、これからもう少し元気が出てくるのでしょうかね。
どちらにしても明日の観測からしばらくはお休みになりそうです。
Re: No title
28日も出勤前に撮影しました。ただ、今日は、夜、家に帰ってからすることがあったので、まだ仕上がっていません。29日は、久々に潮風に当たりに行ってきます。なので、アップロードは夜になると思います。
12403は元気ですね。今夜10時過ぎ(日本時間)にはM2クラスのフレアを飛ばしたみたいですよ。