2015/09/11
2015年9月11日の太陽Hα画像
出勤前に撮影しました。
久々の晴れで、しかも、透明度が抜群でしたので、撮影前は思いっきり期待していたのですが、シーングは最悪でした。できあがった画像も、シーングのせいかどうか、何となくぴりっとしません。
1.活動領域12412、12414付近のPSTによるクローズアップです。

2.活動領域12411付近のクローズアップです。

3.活動領域12409付近のクローズアップです。

一昨日まで見えていた黒点が消えてしまい、どうやらプラージュだけの活動領域になったようです。
4.活動領域番号が付きそうな領域(12415と付番されました)

一見して活動領域番号が付きそうだったので撮影しておきました。この記事を書いている時点では、12415として付番されており、複数の黒点を伴っているようです。明日には、日本からも黒点がよく見えるようになっていると思います。
久々の晴れで、しかも、透明度が抜群でしたので、撮影前は思いっきり期待していたのですが、シーングは最悪でした。できあがった画像も、シーングのせいかどうか、何となくぴりっとしません。
1.活動領域12412、12414付近のPSTによるクローズアップです。

2.活動領域12411付近のクローズアップです。

3.活動領域12409付近のクローズアップです。

一昨日まで見えていた黒点が消えてしまい、どうやらプラージュだけの活動領域になったようです。
4.活動領域番号が付きそうな領域(12415と付番されました)

一見して活動領域番号が付きそうだったので撮影しておきました。この記事を書いている時点では、12415として付番されており、複数の黒点を伴っているようです。明日には、日本からも黒点がよく見えるようになっていると思います。
スポンサーサイト