2015/09/26
2015年9月23日の太陽Hα画像
23日は14時過ぎてから晴れて来て撮影できました。
1.活動領域12415、12418付近のPSTによるクローズアップです。

12418の黒点にはブリッジが出現し、黒点が2個に分離したように見えています。
12415はちょうどリムに掛かっていて、活動的な様子を横から見ることができる状態になっていました。下の画像は12415付近から出ているプロミネンスを強調し、かつ、15分の間を開けて撮影した画像を並べたものです。

撮影条件は完全には同じではありませんが、変化している様子がよく分かると思います。
2.活動領域12419付近のクローズアップです。

3.活動領域12420、12421付近のクローズアップです。

12420(中央とその左上の黒点群がある付近)はフレアを時々発生させています。
4.活動領域12422付近のクローズアップです。

5.大きなフィラメントの23日の様子

このダークフィラメントは、この記事を書いている26日午前の時点でも健在です。
6.東のリムに沿ったモザイク合成画像

東のリムに沿って見えていたプロミネンスの全体像です。
1.活動領域12415、12418付近のPSTによるクローズアップです。

12418の黒点にはブリッジが出現し、黒点が2個に分離したように見えています。
12415はちょうどリムに掛かっていて、活動的な様子を横から見ることができる状態になっていました。下の画像は12415付近から出ているプロミネンスを強調し、かつ、15分の間を開けて撮影した画像を並べたものです。

撮影条件は完全には同じではありませんが、変化している様子がよく分かると思います。
2.活動領域12419付近のクローズアップです。

3.活動領域12420、12421付近のクローズアップです。

12420(中央とその左上の黒点群がある付近)はフレアを時々発生させています。
4.活動領域12422付近のクローズアップです。

5.大きなフィラメントの23日の様子

このダークフィラメントは、この記事を書いている26日午前の時点でも健在です。
6.東のリムに沿ったモザイク合成画像

東のリムに沿って見えていたプロミネンスの全体像です。