2015/10/18
2015年10月17日の太陽Hα画像 その2
昨日から今日にかけて能登半島の先端、狼煙漁港で釣りをして、その後、友人に、旧白山スーパー林道の観光に連れて行っていただきました。(紅葉が見事でした。まさに、ベストタイミングだったかも知れません。) そんなわけで、本日は撮影していませんので、昨日撮影して掲載できなかった画像を掲載します。(撮影地は能登半島の先端、狼煙です)
1.活動領域12430、12432、12431付近のPSTによるクローズアップです。

2.西のリムに出ていたプロミネンスです。

ところで、昨日画像を掲載した活動領域12435はフレアを何度も発生させているようです。
また、12436については、今日はさらに東側に黒点が見えるようになっていて、フレアも複数回発生させているようです。北半球は暫く静かな状態が続いていたと思いますが、12436の出現で、状況が変わってほしいですね。
1.活動領域12430、12432、12431付近のPSTによるクローズアップです。

2.西のリムに出ていたプロミネンスです。

ところで、昨日画像を掲載した活動領域12435はフレアを何度も発生させているようです。
また、12436については、今日はさらに東側に黒点が見えるようになっていて、フレアも複数回発生させているようです。北半球は暫く静かな状態が続いていたと思いますが、12436の出現で、状況が変わってほしいですね。
スポンサーサイト