2015/12/13
2015年12月13日の太陽Hα画像
岡山で撮影、京都から投稿です。
今日の岡山は昼頃に少し晴れただけでしたが、メインの撮影は何とかできました。おまけでサージプロミネンスの時間変化を追っていたのですが、途中で雲に隠されてしまいました。
1.活動領域12462付近のPSTによるクローズアップです。

2.活動領域12463、12464、12466、12467付近のクローズアップです。

どの活動領域がどこにあるかは昨日の記事中の画像を参照してください。
3.活動領域12465付近のクローズアップです。

4.活動領域12468付近のクローズアップです。

5.活動領域12469、12470付近のクローズアップとサージプロミネンスの変化です。

昨日の記事で東のリムから出たばかりの活動領域候補と書いた場所は12469になりました。また、リムの向こうに活発なものが隠れていると書きましたが、出てきたのは最近にしては大きめの黒点を伴った領域で、活動領域12470と付番されました。
この画像に写っている12470付近のリム(の向こう側)から、まだサージが出ています。上の右の画像は左の画像の約20分後に撮影したものです。こんなのを見ていると、まだリムの向こうに何かありそうだと思ってしまいます。
6.東のリムに沿ったモザイク合成画像

東のリムに出ていたプロミネンスの様子が良く分かります。
今日の岡山は昼頃に少し晴れただけでしたが、メインの撮影は何とかできました。おまけでサージプロミネンスの時間変化を追っていたのですが、途中で雲に隠されてしまいました。
1.活動領域12462付近のPSTによるクローズアップです。

2.活動領域12463、12464、12466、12467付近のクローズアップです。

どの活動領域がどこにあるかは昨日の記事中の画像を参照してください。
3.活動領域12465付近のクローズアップです。

4.活動領域12468付近のクローズアップです。

5.活動領域12469、12470付近のクローズアップとサージプロミネンスの変化です。


昨日の記事で東のリムから出たばかりの活動領域候補と書いた場所は12469になりました。また、リムの向こうに活発なものが隠れていると書きましたが、出てきたのは最近にしては大きめの黒点を伴った領域で、活動領域12470と付番されました。
この画像に写っている12470付近のリム(の向こう側)から、まだサージが出ています。上の右の画像は左の画像の約20分後に撮影したものです。こんなのを見ていると、まだリムの向こうに何かありそうだと思ってしまいます。
6.東のリムに沿ったモザイク合成画像


東のリムに出ていたプロミネンスの様子が良く分かります。
スポンサーサイト