2016/01/03
2016年1月3日の太陽Hα画像
今日は午前中良く晴れていたのですが、撮影を予定していた午後になって曇ってしまいました。撮影をあきらめて昨年撮影した画像の元動画のバックアップをしていると、太陽が京都の西山に沈む前になってようやく晴れて来たので撮影を強行しました。これで、昨年から9日連続の撮影です。(記録更新中)
1.活動領域12476付近のPSTによるクローズアップです。

白色光で見ると、東のリムの近くにある縦に伸びたプラージュ付近で極小の黒点が出たり消えたりしています。(この画像には写っていません)
2.活動領域12477(黒点のある付近)、12478(12477の右下すぐのプラージュのある付近)付近のクローズアップです。

画像の右側中央より少し上にあるプラージュのあたりにも、白色光で見ると、微小黒点が出ています。(これも写っていません)
3.南西のリムにあったプロミネンス

1.活動領域12476付近のPSTによるクローズアップです。

白色光で見ると、東のリムの近くにある縦に伸びたプラージュ付近で極小の黒点が出たり消えたりしています。(この画像には写っていません)
2.活動領域12477(黒点のある付近)、12478(12477の右下すぐのプラージュのある付近)付近のクローズアップです。

画像の右側中央より少し上にあるプラージュのあたりにも、白色光で見ると、微小黒点が出ています。(これも写っていません)
3.南西のリムにあったプロミネンス

スポンサーサイト