2016/01/13
2016年1月13日の太陽Hα画像
今朝は雲の隙間を待って、巨大なプロミネンスを撮影できました。
1.巨大なプロミネンスのPSTによるクローズアップです。

このプロミネンスは、少なくとも12日には存在していました。GONGのアーカイブを見る限り、おそらく、ぐっと薄い状態で11日には立ち上っていたのではないかと思います。そして、この記事を書いている今でも、まだ、出ているのがGONGの画像から確認できます。明日の朝まで、PSTで見える程度の明るさを保っていてほしいですね。
2.活動領域12477、12478、12482付近のクローズアップです。

3.活動領域12480、12483付近のクローズアップです。

4.活動領域12484付近のクローズアップです。

5.北東のリムのプロミネンス

何日か前から見えていたプロミネンスは帯状のフィラメントとして見えています。北東のリムに、今、見えているプロミネンスは、その帯状のフィラメントに繋がっているかどうか、微妙ですね。この画像を見ると、別の独立したもののような気がします。
1.巨大なプロミネンスのPSTによるクローズアップです。

このプロミネンスは、少なくとも12日には存在していました。GONGのアーカイブを見る限り、おそらく、ぐっと薄い状態で11日には立ち上っていたのではないかと思います。そして、この記事を書いている今でも、まだ、出ているのがGONGの画像から確認できます。明日の朝まで、PSTで見える程度の明るさを保っていてほしいですね。
2.活動領域12477、12478、12482付近のクローズアップです。

3.活動領域12480、12483付近のクローズアップです。

4.活動領域12484付近のクローズアップです。

5.北東のリムのプロミネンス

何日か前から見えていたプロミネンスは帯状のフィラメントとして見えています。北東のリムに、今、見えているプロミネンスは、その帯状のフィラメントに繋がっているかどうか、微妙ですね。この画像を見ると、別の独立したもののような気がします。
スポンサーサイト