2016/02/14
2016年2月14日の太陽Hα画像
今日は晴れないはずでしたが、午前中と午後、少しだけ晴れました。しかし、強風で雲がどんどん飛んでいくような状態で、シーングは最悪でした。
1.活動領域12496、12497付近のPSTによるクローズアップです。

12497では、日本時間で14日0時24分にピークとなったM1.8のフレアが発生しました。それ以外にも、この活動領域は、Cクラスのフレアを多数発生させています。
2.活動領域12500付近のクローズアップです。

シーングが悪すぎて、ピリッとしませんね。
3.活動領域12499付近のクローズアップです。

4.プロミネンスのクローズアップです。

本日は、南東と南西のリムに、画像のようなプロミネンスが出ていました。
これ以外に、ほぼ真東に薄くて小さく浮遊するようなプロミネンスがあったのですが、雲が邪魔で撮影はあきらめました。
1.活動領域12496、12497付近のPSTによるクローズアップです。

12497では、日本時間で14日0時24分にピークとなったM1.8のフレアが発生しました。それ以外にも、この活動領域は、Cクラスのフレアを多数発生させています。
2.活動領域12500付近のクローズアップです。

シーングが悪すぎて、ピリッとしませんね。
3.活動領域12499付近のクローズアップです。

4.プロミネンスのクローズアップです。


本日は、南東と南西のリムに、画像のようなプロミネンスが出ていました。
これ以外に、ほぼ真東に薄くて小さく浮遊するようなプロミネンスがあったのですが、雲が邪魔で撮影はあきらめました。
スポンサーサイト