2016/02/27
2016年2月27日の太陽hα画像
岡山で撮影しました。今朝は霞を通したような状態での撮影でした。霞の正体はPM2.5かな?黄砂でないことは確かなようです。
1.活動領域12501、12507付近のPSTによるクローズアップです。

12501はほぼリムに掛かった状態です。その周りに見え続けていたフィラメントの一部がプロミネンスとして見えていますが、ほとんど目立っていません。
2.活動領域12506付近のクローズアップです。

本日午後に、12506付近からC3クラスのフレアが発生しました。
3.付番されそうで付番されない活動領域候補

付番されないまま黒点も消えてしまったようです。
4.東西のリムに沿ったモザイク合成画像

どちらも4枚の元画像を合成しています。
5.プロミネンスのクローズアップ

右の画像に写っている淡くてひょろっとしたプロミネンスは、昨日見えていたプロミネンスの今日の姿です。なかなか消えませんね。
1.活動領域12501、12507付近のPSTによるクローズアップです。

12501はほぼリムに掛かった状態です。その周りに見え続けていたフィラメントの一部がプロミネンスとして見えていますが、ほとんど目立っていません。
2.活動領域12506付近のクローズアップです。

本日午後に、12506付近からC3クラスのフレアが発生しました。
3.付番されそうで付番されない活動領域候補

付番されないまま黒点も消えてしまったようです。
4.東西のリムに沿ったモザイク合成画像


どちらも4枚の元画像を合成しています。
5.プロミネンスのクローズアップ


右の画像に写っている淡くてひょろっとしたプロミネンスは、昨日見えていたプロミネンスの今日の姿です。なかなか消えませんね。
スポンサーサイト