2016/03/04
2016年3月4日の太陽Hα画像
今朝も昨日と同じ時間帯に撮影しました。今朝はシーングが比較的良かったことから、いつも撮影している朝の時間帯では、暖まった屋根の影響によるシーングの悪化は、たいしたことはなさそうです。
1.活動領域k12506、12508、12509付近のPSTによるクローズアップです。

2.活動領域12512付近のクローズアップです。

画像中黄色の○で示した場所のうち、12512の西(右)側と、その下の○付近には黒点が見えています。また、12512の下方の黄色の○付近は、撮影した時点では黒点は見えていませんでしたが、その後、微小黒点が現れました。少なくともこれらの一部には、そのうち活動領域番号が付きそうです。
3.活動領域12510、12511、12513付近のクローズアップです。

昨日撮影した画像に示した12510と12511は逆でした。12510→12511、12511→12510と読み替えてください。
4.プロミネンスのクローズアップ

今朝は、写真のようなプロミネンスが見えていただけでした。
1.活動領域k12506、12508、12509付近のPSTによるクローズアップです。

2.活動領域12512付近のクローズアップです。

画像中黄色の○で示した場所のうち、12512の西(右)側と、その下の○付近には黒点が見えています。また、12512の下方の黄色の○付近は、撮影した時点では黒点は見えていませんでしたが、その後、微小黒点が現れました。少なくともこれらの一部には、そのうち活動領域番号が付きそうです。
3.活動領域12510、12511、12513付近のクローズアップです。

昨日撮影した画像に示した12510と12511は逆でした。12510→12511、12511→12510と読み替えてください。
4.プロミネンスのクローズアップ


今朝は、写真のようなプロミネンスが見えていただけでした。
スポンサーサイト