2016/05/14
2016年5月14日の太陽Hα画像
朝、京都で撮影、その後岡山に移動して、追加撮影をしました。
1.活動領域12542、12543付近のPSTによるクローズアップです。

これらの活動領域は、Bクラス~Cクラスのフレアを何度も発生させています。
2.活動領域12543、12545付近のクローズアップです。

3.活動領域12544付近のクローズアップです。

4.東のリムから出てきた黒点付近のクローズアップ
・・・6時間30分後・・・> 
かなり大きく見える黒点が出てきつつあるのに気付きました。(左の画像)
岡山に着いた後でもう一度撮影したのが右の画像です。6時間30分でどれだけ動くかよく分かりますね。
この黒点付近から鋭いサージが飛ぶのが時々見えていましたので、明日以降楽しみです。
5.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】

・・・6時間35分後・・・> 
【西のリムに見えていたプロミネンス】

1.活動領域12542、12543付近のPSTによるクローズアップです。

これらの活動領域は、Bクラス~Cクラスのフレアを何度も発生させています。
2.活動領域12543、12545付近のクローズアップです。

3.活動領域12544付近のクローズアップです。

4.東のリムから出てきた黒点付近のクローズアップ


かなり大きく見える黒点が出てきつつあるのに気付きました。(左の画像)
岡山に着いた後でもう一度撮影したのが右の画像です。6時間30分でどれだけ動くかよく分かりますね。
この黒点付近から鋭いサージが飛ぶのが時々見えていましたので、明日以降楽しみです。
5.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】



【西のリムに見えていたプロミネンス】

スポンサーサイト