2016/05/27
2016年5月27日の太陽Hα画像
所用があって岡山にいます。シーングも透明度も良くなかったですが、とにかく晴れてくれたので撮影できました。
1.活動領域12548付近のPSTによるクローズアップです。

今見えている活動領域はこれだけですが、画像中黄色の丸の中の領域には微小黒点が出ていて、しかも暫く消えないでがんばっているみたいです。ここに活動領域番号が付くかどうか・・・magnetogramを見ると、微妙かな。
2.西のリムに沿ったモザイク合成画像

久しぶりに作ってみました。4枚の合成です。
3.東西に長~いフィラメント(モザイク合成画像)

3枚を合成しています。このフィラメントは、途切れ途切れになりながら長~く伸びています。よく見ると、この画像の左(東)端を超えて伸びているかも知れませんね。
4.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】

北東のリムに見えていたプロミネンスは、なかなか見応えがあります。
【西のリムに見えていたプロミネンス】

南西のリムに見えていたこれらのプロミネンスも見応えがあります。
1.活動領域12548付近のPSTによるクローズアップです。

今見えている活動領域はこれだけですが、画像中黄色の丸の中の領域には微小黒点が出ていて、しかも暫く消えないでがんばっているみたいです。ここに活動領域番号が付くかどうか・・・magnetogramを見ると、微妙かな。
2.西のリムに沿ったモザイク合成画像

久しぶりに作ってみました。4枚の合成です。
3.東西に長~いフィラメント(モザイク合成画像)

3枚を合成しています。このフィラメントは、途切れ途切れになりながら長~く伸びています。よく見ると、この画像の左(東)端を超えて伸びているかも知れませんね。
4.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】


北東のリムに見えていたプロミネンスは、なかなか見応えがあります。
【西のリムに見えていたプロミネンス】

南西のリムに見えていたこれらのプロミネンスも見応えがあります。
スポンサーサイト