2016/06/03
2016年6月3日の太陽Hα画像
5月27日に撮影してから1週間ぶりの撮影です。
1週間経って見ると、太陽面からは黒点が消え、活動領域も西に沈みかけているのが見えているだけで、非常におとなしくなってしまいました。
1.活動領域12549、12550、12551付近のクローズアップです。

12549の少し上(北)側にも発達すれば活動領域になりそうに見える領域がありますが、きっと、このまま西のリムに沈んでしまうのでしょうね。
2.発達すれば活動領域になりそうな(なってほしい)領域

これらの画像には、発達すれば活動領域になりそうな領域がいくつか写っています。Magnetogramで対応する領域をチェックすると、活動領域になりそうな雰囲気は十分あるのですが・・・
3.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】

【西のリムに見えていたプロミネンス】

1週間経って見ると、太陽面からは黒点が消え、活動領域も西に沈みかけているのが見えているだけで、非常におとなしくなってしまいました。
1.活動領域12549、12550、12551付近のクローズアップです。

12549の少し上(北)側にも発達すれば活動領域になりそうに見える領域がありますが、きっと、このまま西のリムに沈んでしまうのでしょうね。
2.発達すれば活動領域になりそうな(なってほしい)領域


これらの画像には、発達すれば活動領域になりそうな領域がいくつか写っています。Magnetogramで対応する領域をチェックすると、活動領域になりそうな雰囲気は十分あるのですが・・・
3.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】

【西のリムに見えていたプロミネンス】


スポンサーサイト