2016/06/11
2016年6月10日の太陽Hα画像
久しぶりに晴れました。6月3日以来の撮影です。
無黒点の状態は、結局6月7日に終わりました。前の記事で触れていた微小黒点のうち2つが活動領域12552になり、その後、旧即位発達しています。また、東のリムからは、最近にしては大きめの黒点が見え始めました。
1.活動領域12552付近のPSTによるクローズアップです。

西のリムに近づいていますが、発達して黒点の数も増えました。
2.東のリムに見え始めた黒点

黄色の丸の中に、東のリムから見え始めた黒点が写っています。たぶん活動領域12553として付番されるのでしょうね。
3.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】

【西のリムに見えていたプロミネンス】

無黒点の状態は、結局6月7日に終わりました。前の記事で触れていた微小黒点のうち2つが活動領域12552になり、その後、旧即位発達しています。また、東のリムからは、最近にしては大きめの黒点が見え始めました。
1.活動領域12552付近のPSTによるクローズアップです。

西のリムに近づいていますが、発達して黒点の数も増えました。
2.東のリムに見え始めた黒点

黄色の丸の中に、東のリムから見え始めた黒点が写っています。たぶん活動領域12553として付番されるのでしょうね。
3.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】


【西のリムに見えていたプロミネンス】

スポンサーサイト