2016/07/02
2016年7月2日の太陽画像
梅雨の中休みなのか、今日は良く晴れました。しかし、暑い・・・
太陽面は1週間ほど無黒点の状態が続いていますが、今日はゴミと間違えそうな微小黒点が2カ所に出ていました。ただ、どちらも寿命は短く、夜になるまでに消えてしまいました。
1.活動領域になりそうでならない領域のクローズアップ

2.ダークフィラメントのクローズアップ(モザイク合成画像)

今日Hαで見て目立っていたのは、このダークフィラメントです。
3.白色光画像

この画像の中央からほんの少し北東(左上)に一つ微小黒点が写っています。その微小黒点の西(右)方向に太陽の直径の1/4ほど行ったところにも微小黒点が写っていますが、この記事を書いている時点では、どちらも消えてしまっています。
下の画像は、それらのクローズアップです。

太陽面は1週間ほど無黒点の状態が続いていますが、今日はゴミと間違えそうな微小黒点が2カ所に出ていました。ただ、どちらも寿命は短く、夜になるまでに消えてしまいました。
1.活動領域になりそうでならない領域のクローズアップ

2.ダークフィラメントのクローズアップ(モザイク合成画像)

今日Hαで見て目立っていたのは、このダークフィラメントです。
3.白色光画像

この画像の中央からほんの少し北東(左上)に一つ微小黒点が写っています。その微小黒点の西(右)方向に太陽の直径の1/4ほど行ったところにも微小黒点が写っていますが、この記事を書いている時点では、どちらも消えてしまっています。
下の画像は、それらのクローズアップです。


スポンサーサイト