2016/08/14
2016年8月14日の太陽Hα画像、白色光画像
岡山で撮影しました。
1.活動領域12573、12574、12575、12576、12577付近のPSTによるクローズアップです。

12575の黒点は消えてしまったようですね。
白色光画像について、本来は3枚のモザイク合成で作成する予定だったんですが、シーングが悪すぎて各画像のクオリティのばらつきが激しく、12576の黒点より下を含んだ画像を合成することができず、結局、2枚の画像を合成したものしかできませんでした。
2.白色光全球もどき画像

3.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】

今日の東のリムには目立つプロミネンスはありませんでした。画像に写っているものは、短時間で消えたり、暫くすると、また出たりしていました。非常に薄いですが、細く鋭いものも見えていて、サージプロミネンスだったかも知れません。だとすると、この位置付近から、数日中に何か出てくるかも知れませんね。
【西のリムに見えていたプロミネンス】

今日見えていたプロミネンスらしいプロミネンスは、南西のリムに見えていたものだけでした。とは言っても、規模が小さくて、もう一つですね。
1.活動領域12573、12574、12575、12576、12577付近のPSTによるクローズアップです。


12575の黒点は消えてしまったようですね。
白色光画像について、本来は3枚のモザイク合成で作成する予定だったんですが、シーングが悪すぎて各画像のクオリティのばらつきが激しく、12576の黒点より下を含んだ画像を合成することができず、結局、2枚の画像を合成したものしかできませんでした。
2.白色光全球もどき画像

3.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】

今日の東のリムには目立つプロミネンスはありませんでした。画像に写っているものは、短時間で消えたり、暫くすると、また出たりしていました。非常に薄いですが、細く鋭いものも見えていて、サージプロミネンスだったかも知れません。だとすると、この位置付近から、数日中に何か出てくるかも知れませんね。
【西のリムに見えていたプロミネンス】


今日見えていたプロミネンスらしいプロミネンスは、南西のリムに見えていたものだけでした。とは言っても、規模が小さくて、もう一つですね。
スポンサーサイト