FC2ブログ

10月8日月食 Blue Belt など

アストロアーツに投稿された画像で「Blue Belt」を拝見しました。
色彩を強調することで影の部分が青く縁取られたように見えると解説されていたので、早速10月8日に撮影した画像から適当に選んで色彩強調して「Blue Belt」が現れるかどうか試してみました。
その結果できあがったのが下の写真ですが、わかりますかね? 私の環境では非常に淡いが、確かに青い帯が地球の影の縁に現れているように見えます。かなり淡いと思うので、ディスプレーによってはよくわからないかもしれません・・・。
   20141008-me-2
   Olympus E-620 ZD50-200mmSWA+EC-20 (294mm f:6.8)
   ISO100 exp. time: 1/1.3 sec
   Photoshop CCで調整後、トリミング、リサイズなど
   撮影時刻は写真中に記載

もう一つ、せっかく撮ったので、皆既が終わって満月に向けて復活中の写真を1枚。
   20141008-me-1
   Olympus E-620 ZD50-200mm+EC-20(400mm f:7)
   ISO100 exp. time: 1/250sec
   Photoshop CCで調整後、トリミング、リサイズなど
   撮影時刻は写真中に記載
テーマ: 星・宇宙 -  ジャンル: 学問・文化・芸術
by akita  at 18:39 |  月食 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑
Comments
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

akita

Author:akita
主として太陽のHα画像を掲載します。休日に撮影し、時間のあるときに仕上げたものを掲載しますので、速報性は期待しないでください。
2019年9月まではCORONADO PSTを使い、2019年10月からはDay Star Filers の
Original Quark (Prominence Model)+ASI120MMs
+SHARPSTAR60ED の直焦(Quarkを通したときの合成f=1386mm)で撮影しています。空の状態によりますが、望遠鏡はWO社のZ103を使うこともあります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
このブログをリンクに追加する

以下は山城天文同好会の会員諸氏のHP、blogへのリンクです
アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード