2016/11/05
2016年11月5日の太陽Hα画像
岡山で撮影しました。 久しぶりにシーングが良かったです。
1.活動領域12605付近のPSTによるクローズアップです。

2.活動領域12606付近のクローズアップです。

3.気になる領域など

この画像の右側の黄色の丸付近に、今朝は黒点が見えていましたが、夕方までに消えてしまいました。左下の黄色の丸は、昨日、短時間黒点が見えていた領域です。

プラージュだけが見えている領域です。この領域の中に、11月3日には一時的に黒点が見えていましたが、今まで復活していません。雰囲気はかなりあるので、そのうち黒点が復活することを期待したいと思います。
4.吹き飛ぶダークフィラメント
12605を撮影するときに、今まで見えていたフィラメントの形がかなり変わっているのに気付きました。エラプションを起こして吹き飛んでいく最中だったようです。
下の画像は、その経過です。


5.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】

【西のリムに見えていたプロミネンス】

下の画像は、南西のリムに見えていたプロミネンスの、その後の変化です。

1.活動領域12605付近のPSTによるクローズアップです。

2.活動領域12606付近のクローズアップです。

3.気になる領域など

この画像の右側の黄色の丸付近に、今朝は黒点が見えていましたが、夕方までに消えてしまいました。左下の黄色の丸は、昨日、短時間黒点が見えていた領域です。

プラージュだけが見えている領域です。この領域の中に、11月3日には一時的に黒点が見えていましたが、今まで復活していません。雰囲気はかなりあるので、そのうち黒点が復活することを期待したいと思います。
4.吹き飛ぶダークフィラメント
12605を撮影するときに、今まで見えていたフィラメントの形がかなり変わっているのに気付きました。エラプションを起こして吹き飛んでいく最中だったようです。
下の画像は、その経過です。




5.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】

【西のリムに見えていたプロミネンス】


下の画像は、南西のリムに見えていたプロミネンスの、その後の変化です。


スポンサーサイト