2016/11/13
2016年11月13日の太陽Hα画像
昨夜は日付が変わるまでに雲が空を覆ってしまいました。気象衛星の画像を見て、西から雲の塊が近付いているのが分かったので今朝の天気は期待していなかったのですが、起きてみると良く晴れていました。
1.活動領域12608付近のPSTによるクローズアップです。

明日には太陽の裏面に廻ってしまいます。
2.活動領域12609付近のクローズアップです。

この画像ではよく分かりませんが、小規模な双極性の黒点が現れています。画像中の黄色の丸付近も気になってはいますが、今のところ活動領域と言えるまでには発達していません。
3.活動領域12610付近のクローズアップです。

急にしっかりとした黒点が出現しました。この活動領域は、昨日の記事中気になる領域で掲載した画像中のAが発達したものです。
4.その他の気になる領域

この画像を撮影した時点では、画像中のA、Bの両方に微小黒点が1個ずつ見えていましたが、さっさと消えてしまいました。
5.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】

【西のリムに見えていたプロミネンス】

1.活動領域12608付近のPSTによるクローズアップです。

明日には太陽の裏面に廻ってしまいます。
2.活動領域12609付近のクローズアップです。

この画像ではよく分かりませんが、小規模な双極性の黒点が現れています。画像中の黄色の丸付近も気になってはいますが、今のところ活動領域と言えるまでには発達していません。
3.活動領域12610付近のクローズアップです。

急にしっかりとした黒点が出現しました。この活動領域は、昨日の記事中気になる領域で掲載した画像中のAが発達したものです。
4.その他の気になる領域

この画像を撮影した時点では、画像中のA、Bの両方に微小黒点が1個ずつ見えていましたが、さっさと消えてしまいました。
5.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】

【西のリムに見えていたプロミネンス】

スポンサーサイト
No title
昨日はご苦労さまでした。
昨日のHα画像、何とかつながりました。
ただし、画面上でほんの数mm角が欠落したので、その部分だけ貼り付けました。
なので、画像には「モザイク…」ではなく「合成」と書いておきました。
さて、今日は大漁旗が揚がるかな~
Re: No title
今日は、雨が降りそうだったので出動しませんでした。結果として正解でした。
大漁旗は次の機会までお預けです。
Hα画像見ました。上手く合成出来ていて、どの部分を貼り付けたのかじっくり見ないと分かりませんね。(西から北西にかけてのリム付近ですか?)
No title
あ、北西部…これモザイク合成です。境界がくっきり出てますね。もう一度やり直す元気もないし、やり直すだけの価値がない画像なのでこのままにしときます。
正解は北東部。あ、ここもうっすらモザイク合成の境界が分かる。
貼り付けたのは、ここでもなく、10時方向のリムで、モニター画面上で数mm角です。ここに、モザイク合成でつながらなかった部分を貼り付けて、その上にもう一度、角の切れたモザイク合成画像を乗せてあるので「つぎはぎ部分」はほとんど見えず、自分でも分かりません。
Re: No title
10時方向のリムですか。全く分かりませんね。