2016/11/25
2016年11月25日の太陽Hα画像
岡山で撮影しました。
今日の岡山は、朝起きたときには薄雲が全天を覆っていましたが、その後良く晴れ、落ち着いて撮影できました。
1.活動領域12611付近のPSTによるクローズアップです。

2.活動領域12612付近のクローズアップです。

この黒点はかなり立派ですね。昨日から今日にかけて、この活動領域がCクラスのフレアを発生させる確率が5%から15%に増えています。暫くフレアを見ていないので、期待したいと思います。
3.東のリムに沿ったモザイク合成画像

久しぶりに作ってみました。
4.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】

【西のリムに見えていたプロミネンス】

今日の岡山は、朝起きたときには薄雲が全天を覆っていましたが、その後良く晴れ、落ち着いて撮影できました。
1.活動領域12611付近のPSTによるクローズアップです。

2.活動領域12612付近のクローズアップです。

この黒点はかなり立派ですね。昨日から今日にかけて、この活動領域がCクラスのフレアを発生させる確率が5%から15%に増えています。暫くフレアを見ていないので、期待したいと思います。
3.東のリムに沿ったモザイク合成画像


久しぶりに作ってみました。
4.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】


【西のリムに見えていたプロミネンス】


スポンサーサイト
No title
今朝起きると濃霧でした。
霧の朝は晴れてくると言いますが、
スッキリ晴れることがなく、
Hαは手短に撮影、うまくつながりました。
しかし透明度の悪さからコントラストの低い画像になりました。
Re: No title
京都は霧でしたか。岡山は、夜が明けると薄雲が全天を覆っていました。
その後、朝9時を過ぎてから、きれいに晴れました。今も、外は星が見えていて、写真撮影中です。
寒い~。。。