2016/12/09
2016年12月9日の太陽Hα画像
今日はすっきりしない天気でしたが、晴れ間を待って撮影しました。しかし、昨日同様シーングが非常に悪く、おまけに透明度も最悪でした。
撮影するには条件が悪すぎたのですが、西のリムに沿ったモザイク合成画像を何とか作成することが出来ました。

今日見えていためぼしいものの殆どがこの画像に入っています。
活動領域12615は西のリムに近付いていますが、日本からは明日までは見えているはずです。北西のリムに見えている大きなプロミネンスは今日も健在でしたが、そろそろ終わりですかね。
この画像に写っていないものとして、微小黒点を伴った領域が12615の東側で太陽の中央を少し過ぎたあたりに見えていました。ぱっと見は極小のプラージュを伴った領域に見えていましたが、PSTでも微小黒点があるのは分かり、とりあえず撮影したのですが、あまりに酷い画しか作れなかったので、掲載は省略します。
撮影するには条件が悪すぎたのですが、西のリムに沿ったモザイク合成画像を何とか作成することが出来ました。


今日見えていためぼしいものの殆どがこの画像に入っています。
活動領域12615は西のリムに近付いていますが、日本からは明日までは見えているはずです。北西のリムに見えている大きなプロミネンスは今日も健在でしたが、そろそろ終わりですかね。
この画像に写っていないものとして、微小黒点を伴った領域が12615の東側で太陽の中央を少し過ぎたあたりに見えていました。ぱっと見は極小のプラージュを伴った領域に見えていましたが、PSTでも微小黒点があるのは分かり、とりあえず撮影したのですが、あまりに酷い画しか作れなかったので、掲載は省略します。