2016/12/23
2016年12月23日の太陽Hα画像
朝、京都で撮影し、岡山から投稿します。
今朝は撮影が終わったとたんに雲が出てきて、その後、京都を出るまで曇ったままでした。良いタイミングで撮影できたと思います。
1.活動領域12620付近のPSTによるクローズアップです。

黒点が消えかかっています。地球から見えなくなるのは25日のはずですが、それと分かるのは明日までかなと思います。
25日にはサージが見えることを期待したいと思います。
2.活動領域12619付近のクローズアップです。

3.活動領域番号が付きそうで付かない領域

4.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス 】

東のリムに見えいてた浮遊する大きなプロミネンスは、GONGのアーカイブをたどると、22日23時(日本時間)頃から見え始め、この記事を書いている23日19時30分の時点でもまだ見えているようです。
【西のリムに見えていたプロミネンス】

今朝は撮影が終わったとたんに雲が出てきて、その後、京都を出るまで曇ったままでした。良いタイミングで撮影できたと思います。
1.活動領域12620付近のPSTによるクローズアップです。

黒点が消えかかっています。地球から見えなくなるのは25日のはずですが、それと分かるのは明日までかなと思います。
25日にはサージが見えることを期待したいと思います。
2.活動領域12619付近のクローズアップです。

3.活動領域番号が付きそうで付かない領域

4.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス 】


東のリムに見えいてた浮遊する大きなプロミネンスは、GONGのアーカイブをたどると、22日23時(日本時間)頃から見え始め、この記事を書いている23日19時30分の時点でもまだ見えているようです。
【西のリムに見えていたプロミネンス】


スポンサーサイト