2017/01/24
2017年1月24日の太陽Hα画像
岡山で撮影しました。
大雪は、今のところ岡山県南部にはあまり影響していないようですが、気象庁のホームページにある高解像度降水ナウキャストの動画で予想を見ると、北から雪雲が迫っていて、もしかすると今夜は雪が降るかも知れません。
1.活動領域12625、12626付近のPSTによるクローズアップです。

12625の黒点は消えてしまい、プラージュだけの領域になってしまいました。12626の黒点は、まだ健在です。
2.活動領域12627、12628付近のクローズアップです。

この画像を見る限り、どちらの領域も活動的に見えます。地球から見えている間に、フレアが発生することを期待したいと思います。
3.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】

【西のリムに見えていたプロミネンス】

西のリムに見えていたプロミネンスは、GONGのアーカイブを見ると、日本時間で15時ごろにHαでは見えなくなったようですが、SDOのAIA304を見ると、日本時間18時30分時点では吹き飛んで行っている最中のように見えます。
大雪は、今のところ岡山県南部にはあまり影響していないようですが、気象庁のホームページにある高解像度降水ナウキャストの動画で予想を見ると、北から雪雲が迫っていて、もしかすると今夜は雪が降るかも知れません。
1.活動領域12625、12626付近のPSTによるクローズアップです。

12625の黒点は消えてしまい、プラージュだけの領域になってしまいました。12626の黒点は、まだ健在です。
2.活動領域12627、12628付近のクローズアップです。

この画像を見る限り、どちらの領域も活動的に見えます。地球から見えている間に、フレアが発生することを期待したいと思います。
3.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】

【西のリムに見えていたプロミネンス】


西のリムに見えていたプロミネンスは、GONGのアーカイブを見ると、日本時間で15時ごろにHαでは見えなくなったようですが、SDOのAIA304を見ると、日本時間18時30分時点では吹き飛んで行っている最中のように見えます。
スポンサーサイト