2017/02/18
2017年2月18日の太陽Hα画像
岡山で撮影しました。
なかなか晴れず、結局撮影できたのは午後4時を過ぎてからでした。
1.活動領域12636付近のPSTによるクローズアップです。

2.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】

北東のリムにループプロミネンスが見えていました。見えはじめは日本時間で12時50分ごろで、16時50分頃には見えなくなりました。(GONGのアーカイブによる) 明日以降、この付近から活動領域が見えて来るかも知れませんね。
【西のリムに見えていたプロミネンス】

3.ダークフィラメントのクローズアップ

数日後には西のリムでプロミネンスとして見えそうなダークフィラメントのクローズアップです。
東(左)側のものは、よく見るとかなり長いですね。
気付いたのが遅く撮影はできませんでしたが、東のリム(S05)付近から、小型の黒点を伴った領域が見え始めています。位置から想像して、12631の回帰ではないかと思います。明日以降の楽しみにしたいと思います。
なかなか晴れず、結局撮影できたのは午後4時を過ぎてからでした。
1.活動領域12636付近のPSTによるクローズアップです。

2.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】


北東のリムにループプロミネンスが見えていました。見えはじめは日本時間で12時50分ごろで、16時50分頃には見えなくなりました。(GONGのアーカイブによる) 明日以降、この付近から活動領域が見えて来るかも知れませんね。
【西のリムに見えていたプロミネンス】


3.ダークフィラメントのクローズアップ

数日後には西のリムでプロミネンスとして見えそうなダークフィラメントのクローズアップです。
東(左)側のものは、よく見るとかなり長いですね。
気付いたのが遅く撮影はできませんでしたが、東のリム(S05)付近から、小型の黒点を伴った領域が見え始めています。位置から想像して、12631の回帰ではないかと思います。明日以降の楽しみにしたいと思います。
スポンサーサイト