2017/04/03
2017年4月3日の太陽Hα画像
出勤前に撮影しました。
活動領域12644は非常に活動的な状態を保っていて、C~Mクラスのフレアを活発に発生させています。
1.活動領域12644、12647付近のPSTによるクローズアップです。

活動領域12644は今朝6時30分頃(日本時間)にはM5.7のフレアを発生させるなど、CからMクラスのフレアを量産しています。西のリムに迫って来ましたので、明日から、西のリムから立ち上がるサージも見物になるのではないかと期待します。
また、画像中の黄色の丸の中の領域は、一旦消えた黒点が再び出現し、今は小規模ながらしっかりとした黒点群を伴った領域に成長しています。明日には活動領域番号が付きそうです。
2.活動領域12645付近のクローズアップです。

12645は、12644ほどではありませんが、活発な活動を続けています。
3.活動領域12648付近のクローズアップです。

全体の規模は小さいですが、この活動領域に見えている黒点の数が増えてきました。
4.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】

【西のリムに見えていたプロミネンス】

活動領域12644は非常に活動的な状態を保っていて、C~Mクラスのフレアを活発に発生させています。
1.活動領域12644、12647付近のPSTによるクローズアップです。

活動領域12644は今朝6時30分頃(日本時間)にはM5.7のフレアを発生させるなど、CからMクラスのフレアを量産しています。西のリムに迫って来ましたので、明日から、西のリムから立ち上がるサージも見物になるのではないかと期待します。
また、画像中の黄色の丸の中の領域は、一旦消えた黒点が再び出現し、今は小規模ながらしっかりとした黒点群を伴った領域に成長しています。明日には活動領域番号が付きそうです。
2.活動領域12645付近のクローズアップです。

12645は、12644ほどではありませんが、活発な活動を続けています。
3.活動領域12648付近のクローズアップです。

全体の規模は小さいですが、この活動領域に見えている黒点の数が増えてきました。
4.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】


【西のリムに見えていたプロミネンス】


スポンサーサイト