2017/10/22
月面 ティコと氷の海
いま、台風が紀伊半島の南東の海上を北上中です。京都から台風までは、かなり距離がありますが、家の外では、最近ではなかったような強風が吹き荒れていて、雨もたたきつけるように降り続いています。
天候が悪くてなかなか見ることの出来ない太陽では、東のリムから前の活動領域12682が回帰してきており、12685と付番されました。前の12683も回帰して地球から見え初めているようです。台風が去った後は、暫く晴れが続くような予報になっているので、今後が楽しみです。
今回は前の投稿の続きで、月面のクローズアップを掲載します。
1.ティコ

2017年10月9日 01:00:47
200mm F5 反射+Kasai 2inchED 2x Barlow + ASI178MM
Gain:280 Gamma:27 Brightness:10
Exposure:7.5msec/frame 450frame
2.氷の海付近

2017年10月9日 00:44:49
200mm F5 反射+Kasai 2inchED 2x Barlow + ASI178MM
Gain:300 Gamma:60 Brightness:10
Exposure:7.5msec/frame 450frame
天候が悪くてなかなか見ることの出来ない太陽では、東のリムから前の活動領域12682が回帰してきており、12685と付番されました。前の12683も回帰して地球から見え初めているようです。台風が去った後は、暫く晴れが続くような予報になっているので、今後が楽しみです。
今回は前の投稿の続きで、月面のクローズアップを掲載します。
1.ティコ

2017年10月9日 01:00:47
200mm F5 反射+Kasai 2inchED 2x Barlow + ASI178MM
Gain:280 Gamma:27 Brightness:10
Exposure:7.5msec/frame 450frame
2.氷の海付近

2017年10月9日 00:44:49
200mm F5 反射+Kasai 2inchED 2x Barlow + ASI178MM
Gain:300 Gamma:60 Brightness:10
Exposure:7.5msec/frame 450frame
スポンサーサイト