2018/03/12
近況と2018年3月12日の太陽Hα画像
早いもので入院してから3ヶ月と1週間が過ぎました。最近はリハビリも順調で、そろそろいつ退院できるか、具体的に明らかになりそうです。今回、日曜日から月曜日にかけて外泊許可を得て外泊(一時帰宅)しましたが、帰宅中に、もちろん太陽の撮影をしました。撮影方法は、全て覚えていてピント合わせから、撮影までスムーズに進んだのですが、アップロード用画像の作成方法は一部を忘れていて(すぐ思い出しました)、さらに、ログインパスワードを完璧に忘れていました。そういえば、入院後に一度ログインパスワードを変えたような記憶が・・・。まだ思い出さない・・・。
1.旧活動領域12699の名残の領域の状況

12699が黒点を伴って出現したのは知っていたのですが、今見えているのは1周して戻って来たもので、Hαプラージュだけになってしまっています。なんとか、名残と言って良いような状態を保っています。太陽活動が極小期直前の今はこれでよしとすべきなのでしょうが、やはり無黒点は寂しいですね。
2.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】

【西のリムに見えていたプロミネンス】

今日見えていたプロミネンスは薄いものばかりでした。それでも、何もないよりはマシです。
次に撮影できるのは、退院後になると思います。ただ、あまりに退院の時期が先だと、一時帰国じゃなかった、一時帰宅して撮影してしまうかも知れません。
1.旧活動領域12699の名残の領域の状況

12699が黒点を伴って出現したのは知っていたのですが、今見えているのは1周して戻って来たもので、Hαプラージュだけになってしまっています。なんとか、名残と言って良いような状態を保っています。太陽活動が極小期直前の今はこれでよしとすべきなのでしょうが、やはり無黒点は寂しいですね。
2.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】


【西のリムに見えていたプロミネンス】

今日見えていたプロミネンスは薄いものばかりでした。それでも、何もないよりはマシです。
次に撮影できるのは、退院後になると思います。ただ、あまりに退院の時期が先だと、一時帰国じゃなかった、一時帰宅して撮影してしまうかも知れません。
スポンサーサイト
No title
いや~ビックリビックリ!!
毎日の「日課」でここを訪れるのですが、
太陽画像があってビックリしました。
順調に回復されていることはこれで明白。
パスワード忘れは病気とは関係なく「歳」なのでは?
わたひに到っては「今何をするんだったか」を忘れることもしはしばです。(^_^;)
もうしばらくで「帰国」できますね。(^^)v
Re: No title
一時帰宅して天気が良かったので、反射的に太陽を撮影してしまいました。このビョーキが一番きつそうですね。
パスワードは、こんな時に備えてのお助けサービスを利用して、仮のパスワードを入手して、何とかログインしています。
私が忘れたパスワードは一文字だけ大文字にしなければならないところ、全部小文字で入力していたので、ハネられたのだと思います。(きっとそうです)
帰国日程は、今月末の声があるかと思えば、1ヶ月先になっても無理との声もあり、よくわかりません。ただ、今週中に、主治医とリハビリの責任者を交えた話し合いがありそうで、その中で帰国日程がある程度分かるのではないかと思います。
自分では、リハビリで残っているのは持久力を取り戻すことぐらいで(今は何も持たずに全速力で歩けます。)、CT画像を見る限り病気の方は、なんとかなりそうです(痕跡が薄くなっていて消えかかっています。)なので、1ヶ月程度以内で帰国できるのではないかとめちゃ期待してしまいます。問題は車の免許で、帰国後に免許試験センターにもう一度行かなくてはならないみたいです。「ブレーキがちゃんと踏めるか、ハンドルをちゃんと廻せるか」などのチェックがあるみたい。