2018/06/13
2018年6月13日の太陽Hα&白色光画像
今日は、東のリムから、黒点を伴った活動領域が出て来ているのを見ることができました。
本日は通院日で、たまたま会社を休んでいて、上手く見ることが出来ました。
1.活動領域12713付近のPSTによるクローズアップと白色光によるクローズアップ

右の白色光画像は、国際光器扱いのSHARPSTAR60EDにPL12.5mmを付けてアイピースプロジェクションで撮影しています。カメラはASI120MM(左のHα画像に撮影に使用しているものと同じ)です。この活動領域は前に12711と活動領域番号が付いていた領域が戻ってきたものと思います。太陽活動は極小期になろうというのに、思いの外長寿命な活動領域が現れるのですね。
2.プロミネンスのクローズアップ
今日撮影した時には西のリムにだけプロミネンスが見えていました。そのうち南西のリムに見えていたものだけ何とか画像が得られました。引く生のリムにも背の低いものが見えていて撮影したのだけれど、画になりませんでした。
【西のリムに見えていたプロミネンス】

本日は通院日で、たまたま会社を休んでいて、上手く見ることが出来ました。
1.活動領域12713付近のPSTによるクローズアップと白色光によるクローズアップ


右の白色光画像は、国際光器扱いのSHARPSTAR60EDにPL12.5mmを付けてアイピースプロジェクションで撮影しています。カメラはASI120MM(左のHα画像に撮影に使用しているものと同じ)です。この活動領域は前に12711と活動領域番号が付いていた領域が戻ってきたものと思います。太陽活動は極小期になろうというのに、思いの外長寿命な活動領域が現れるのですね。
2.プロミネンスのクローズアップ
今日撮影した時には西のリムにだけプロミネンスが見えていました。そのうち南西のリムに見えていたものだけ何とか画像が得られました。引く生のリムにも背の低いものが見えていて撮影したのだけれど、画になりませんでした。
【西のリムに見えていたプロミネンス】

スポンサーサイト
No title
昨日は久々の青空でした。
先月下旬に見えていた黒点群が戻ってきたようですね。
やや衰えたような気がしますが、長寿何よりです。
明日はまた梅雨空に戻りそうですが、
次回まで元気にいてほしいと思っています。
Re: No title
あの黒点群は、今日も何とか見えているようですね。しかし、今にも消えそう・・・
次は前に12712だったあたりの回帰(来週前半に見え始めます)ですかね。
ところで、13日に病院で、実質治った宣言が出ました。(今の状態が続く限りという条件が付きますが)頭の中も、大丈夫だそうで、再発は無さそうです。(最終診断は12月、発症から1年後の状態を見て)
さあ、今から、いつ何が起こっても良いように、やりたいことをやりたい放題するぞっ!