2019/03/02
2019年3月2日の太陽Hα画像
無黒点が続いています。
1.少しだけ期待して待っていた領域のPSTによるクローズアップ

この画像中の黄色の○の中の領域は、地球から見えるようになる前から期待して待ってましたが、結果はだめでした。黒点は伴っていませんでした。
2.本日見えていたダークフィラメント

太陽活動は低調なのですが、ダークフィラメントだけは(従ってプロミネンスも)それなりに出現しているようです。
3.プロミネンスのクローズアップ
【西のリムに見えていたプロミネンス】

本日の撮影時点では、この画像に写っているプロミネンス以外に、東のリムの少なくとも二カ所に小規模な、あまり目立たないプロミネンスが出ていました。PSTのご機嫌があまり良くないので、撮影はパスです。
1.少しだけ期待して待っていた領域のPSTによるクローズアップ

この画像中の黄色の○の中の領域は、地球から見えるようになる前から期待して待ってましたが、結果はだめでした。黒点は伴っていませんでした。
2.本日見えていたダークフィラメント


太陽活動は低調なのですが、ダークフィラメントだけは(従ってプロミネンスも)それなりに出現しているようです。
3.プロミネンスのクローズアップ
【西のリムに見えていたプロミネンス】

本日の撮影時点では、この画像に写っているプロミネンス以外に、東のリムの少なくとも二カ所に小規模な、あまり目立たないプロミネンスが出ていました。PSTのご機嫌があまり良くないので、撮影はパスです。
スポンサーサイト
No title
無黒点が続きますね~。
今が底だと思うので、
そろそろV字回復を期待しているのですが…
この3日間、自治会の仕事が多忙で
今日もHα撮影する機会がありませんでした。
明日、明後日は天気が良くないようなので、
火曜日にはHα撮影したいと思っています。
Re: No title
東のリムから出て来た領域には黒点があるのを期待していたのですが、何もありませんでした。
次の活動サイクルが始まって、太陽面が黒点だらけになるまで、まだ、年単位で待たなければならないかも知れませんね。
ネット上にはいろいろな見解が出ているみたいですが。