2019/05/23
2019年5月6 日のHαで見たフレアの動画(GIF アニメ:5/25画像を差し替えました。)
活動領域12740付近で2019年5月6日に発生したC9.9(速報値はC9.97)のフレアについて、動画(GIF アニメ )は、何度も作り直したのですが、なかなか思うようなものが出来ず、結局今以上にトライするのをあきらめました。GIF アニメの元となる静止画の撮影間隔が等間隔ではなかったので、撮影間隔を各静止画の表示時間に反映させようとPhotoshopCC(バージョン : 19.1.6 20180808.r.398 2018/08/08: 1185588 x64)でネット上の解説も参考にしながらGIFアニメの作成をトライしたのですが、エラーがでるか、最初のフレームが真っ白(他のフレームがどうなっているかは確認していない)になるか、等々の状況への対策が見つからず、(要するにメモリ不足だったりして。32GB ぐらい乗せないとだめかも知れない・・・)未だに解決しないので、今までに各フレームに撮影日時を記入した元画像を使って作成したGIF アニメをもって、今回の最終とします。画像の切り出しについては(元画像はだいたい1280x960ピクセルなのですが、黒点をセンターにおいて400x400ピクセルになるように切り出しています)前に掲載した動画はセンターで「じっ」としているように見えるのを期待している黒点の位置がフラフラしていたと思いますが、今回の動画は、その黒点のフラフラが、ましになっていると思います。
撮影日時は 2019年5月6日04:51:31(UT) ~ 2019年5月6日05:27:22(UT) で、CORONADO PSTにMeade SWA13.8mmを付けて、アイピースプロジェクションでASI120MMで撮影しています。元にした各静止画像は、それぞれ20秒の動画から作っています。全部で18枚の静止画像から作成したGIF アニメです。下の画像をマウスでクリックすると動画を見ることが出来ます。(ブラウザはEdge、IE、Firefox、iPhoneのサファリで動画として見えるのを確認しました。)

撮影日時は 2019年5月6日04:51:31(UT) ~ 2019年5月6日05:27:22(UT) で、CORONADO PSTにMeade SWA13.8mmを付けて、アイピースプロジェクションでASI120MMで撮影しています。元にした各静止画像は、それぞれ20秒の動画から作っています。全部で18枚の静止画像から作成したGIF アニメです。下の画像をマウスでクリックすると動画を見ることが出来ます。(ブラウザはEdge、IE、Firefox、iPhoneのサファリで動画として見えるのを確認しました。)

スポンサーサイト